産業と暮らし
ゲノム編集食品はもう食卓まで来ています(5)ゲノム編集を利用する農業分野の業界構造は?

by 松島三兒 ゲノム編集技術応用食品について4回にわたって書いてきましたが、日本ですでに3つの製品が上市されているのに、なんで海外では一つのみなんだろうと不思議に思われた方も多いと思います。ゲノム編集技術を農業・食品分 […]

続きを読む
産業と暮らし
ゲノム編集食品はもう食卓まで来ています(4)米国・EUでの状況は?

by 松島三兒 前回は、ゲノム編集技術応用食品の日本における規制と表示の考え方について説明しました。日本以外の国での状況はどうなっているのでしょうか? 今回は、米国とEUを例に商品化の現状と規制の状況を見てみましょう。 […]

続きを読む
産業と暮らし
ゲノム編集食品はもう食卓まで来ています(3)ゲノム編集食品の規制と表示に対する考え方は?

by 松島三兒 前回はゲノム編集技術とはどういうものかについて説明しました。わかりやすくするため、科学的な正確性はやや端折って説明させていただいたのですが、どうもピンと来ないなと思われた方もおられるかもしれません。そこで […]

続きを読む
産業と暮らし
ゲノム編集食品はもう食卓まで来ています(2)ゲノム編集技術とは何か

by 松島三兒 前回は、国内で上市されている3つのゲノム編集技術応用食品を紹介しましたが、今回はゲノム編集技術とは何かを見ていきましょう。 まず、ゲノム編集の「ゲノム」とは何でしょうか? ゲノム(genome)は、遺伝子 […]

続きを読む
産業と暮らし
ゲノム編集食品はもう食卓まで来ています(1)国内で上市されているゲノム編集食品

by 松島三兒 みなさんは「ゲノム編集」という言葉をご存知でしょうか? 「知ってるよ、ノーベル賞取った技術でしょ」という人もいれば、「知らないな、遺伝子組換えとは違うの?」という人もいるかもしれません。実は、ゲノム編集技 […]

続きを読む
地域と暮らし
「純米吟醸 長濱」を生んだ長浜人の地の酒プロジェクト(4)〈最終回〉プロジェクトのいま、そして今後

by 松島三兒 今回は、プロジェクトの主要メンバーがどのような想いを持って活動に取り組んできたか、そして今後に向けてどのような想いを持っているかをみていきます。 「長浜人の地の酒プロジェクト」の3年目からは、山岡酒造蔵元 […]

続きを読む
地域と暮らし
「純米吟醸 長濱」を生んだ長浜人の地の酒プロジェクト(3)学生によるプロモーション活動

by 松島三兒 今回は、長浜バイオ大学の学生たちが「純米吟醸 長濱」のプロモーションにどのように関わったかを見ていきます。 1.一粒のお米がお酒になるまでのプロセスを学ぶ プロジェクトに2年次生の学生たちが参加することに […]

続きを読む
地域と暮らし
「純米吟醸 長濱」を生んだ長浜人の地の酒プロジェクト(2)純米吟醸 長濱の誕生

by 松島三兒 今回はプロジェクト初年度の「純米吟醸 長濱」誕生までの流れを簡単に紹介します。 プロジェクトの始動 2014年春、「長浜人の地の酒プロジェクト」がスタートしました。前回のふりかえりを兼ねて、同年5月1日に […]

続きを読む
地域と暮らし
「純米吟醸 長濱」を生んだ長浜人の地の酒プロジェクト(1)プロジェクトの立ち上げ

by 松島三兒 地域ブランド「純米吟醸 長濱」を生み出した“長浜人の地の酒プロジェクト”。本稿では、「純米吟醸 長濱」が開発された経緯と当事者たちの想いについて、2019年10~12月に実施したプロジェクトのコアメンバー […]

続きを読む
科学と暮らし
バイオの世界に変革をもたらしたPCR、その発明者の自由奔放な生きざま

by 松島三兒 今や知らない人がいないと言っていいPCR検査。しかし、PCRやその発明者については意外と知られていないのでは…。 PCR検査とは PCR検査…今回のコロナ禍で耳にタコができるくらい聞かされた言葉のひとつで […]

続きを読む