食と暮らし
「アニサキス」による食中毒に注意‼~「家庭」で発生する食中毒事件が増えている~

by 松島悦子 コロナ禍のなか、飲食店での食事機会が減少し、食中毒の発生状況が例年と異なる様相を呈しています。食中毒統計(厚生労働省)より、食生活にどのような変化が起こっているのかを考察します。 1.食中毒の発生件数が減 […]

続きを読む
地域と暮らし
「純米吟醸 長濱」を生んだ長浜人の地の酒プロジェクト(2)純米吟醸 長濱の誕生

by 松島三兒 今回はプロジェクト初年度の「純米吟醸 長濱」誕生までの流れを簡単に紹介します。 プロジェクトの始動 2014年春、「長浜人の地の酒プロジェクト」がスタートしました。前回のふりかえりを兼ねて、同年5月1日に […]

続きを読む
地域と暮らし
「純米吟醸 長濱」を生んだ長浜人の地の酒プロジェクト(1)プロジェクトの立ち上げ

by 松島三兒 地域ブランド「純米吟醸 長濱」を生み出した“長浜人の地の酒プロジェクト”。本稿では、「純米吟醸 長濱」が開発された経緯と当事者たちの想いについて、2019年10~12月に実施したプロジェクトのコアメンバー […]

続きを読む
科学と暮らし
バイオの世界に変革をもたらしたPCR、その発明者の自由奔放な生きざま

by 松島三兒 今や知らない人がいないと言っていいPCR検査。しかし、PCRやその発明者については意外と知られていないのでは…。 PCR検査とは PCR検査…今回のコロナ禍で耳にタコができるくらい聞かされた言葉のひとつで […]

続きを読む
選挙と暮らし
何が、投票に行く・行かないを決めるのか?~長浜市の調査結果から考える~

by 松島悦子 8月22日は横浜市長選挙。投票締め切りの午後8時直後に、「当確」の報が各メディアから飛び込んできました。コロナ対策とIR推進阻止を争点に、明確なメッセージを伝えた野党系候補の山中竹春氏が、大差で当選を決め […]

続きを読む
地域と暮らし
地方への移住・地方での起業を成功に導くためのヒント~滋賀県長浜市を例に~(第11回)Ⅴ.おわりに(後半)起業にあたって重視すべきポイント

by 松島三兒 いよいよシリーズ最終回となりました。起業にあたって重視すべきポイントについてみていきます。 2.長浜市を含む滋賀県湖北地域のビジネス拠点としての特徴 8名の方々のインタビューから起業にあたり重視すべきこと […]

続きを読む
地域と暮らし
地方への移住・地方での起業を成功に導くためのヒント~滋賀県長浜市を例に~(第10回)V.おわりに(前半)どのように地域の環境に適応したか

by 松島三兒 前回まで「地方での起業」を実現させてきた8名の方のインタビューをふりかえってきました。8名のうち、「地方への移住」を伴った人は3名(2名は地域おこし協力隊、1名は結婚)、「Uターン」が3名でした。少ない事 […]

続きを読む
地域と暮らし
地方への移住・地方での起業を成功に導くためのヒント~滋賀県長浜市を例に~(第9回)Ⅳ.その他のケース②結婚により移住し起業:合同会社LOCO 宮本麻里さん

by 松島三兒 今回は、結婚により長浜に移住し、起業した宮本麻里さんへのインタビューです。 2.合同会社LOCO代表社員 宮本麻里さん 未就園児サークルの経験からLOCOの結成へ 岐阜県出身の宮本麻里さん(37)は、結婚 […]

続きを読む
地域と暮らし
地方への移住・地方での起業を成功に導くためのヒント~滋賀県長浜市を例に~(第8回)Ⅳ.その他のケース①地域おこし協力隊として地元にUターンし起業:まちの編集者『うるう』 山瀬鷹衡さん

by 松島三兒 今回は、地域おこし協力隊の制度を利用して地元にUターンし、起業した山瀬鷹衡さんへのインタビューです。 Ⅳ.その他のケースからみた「地方への移住」「地方での起業」 これまでは、1)地元で活動を続けて起業した […]

続きを読む
地域と暮らし
地方への移住・地方での起業を成功に導くためのヒント~滋賀県長浜市を例に~(第7回)Ⅲ.地域おこし協力隊として移住し起業したケース③合同会社nagori 對馬佳菜子さん

by 松島三兒 今回は、地域おこし協力隊の制度を利用して長浜市に移住し、起業した人へのインタビューの後編です。 前回と今回の2回にわたり、Iターンで長浜市に移住し、起業した2名の方の話を紹介しています。前回の植田淳平さん […]

続きを読む